マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組から注目のトピックスをお届けします。 サブウェイのワタミへ ファストフード展開、収益基盤の拡大を狙う ...
【増収増益】25年3月期は主力の広告事業が好調だったほか、子会社でスマートフォン決済を手がけるPayPayの業績拡大も寄与。年間配当は従来計画から1円44銭引き上げ、7円(前期は5円56銭)に。26年3月期は増...
参院は19日の本会議で、11機関39人の国会同意人事案を賛成多数で可決した。日銀審議委員に早大教授の小枝淳子氏を充てる。衆院は14日に同意済みで、国会で正式に承認された。3月25日に任期満了を迎える安達誠司氏の後任で任期は5年だ。
【プレスリリース】発表日:2025年02月19日新発売「Luxe チェリーヨーグルト」について―全国コンビニエンスストア・量販店にて発売―この度、北海道乳業株式会社(本社 : 北海道函館市)は、新商品「Luxe ...
名古屋税関が19日発表した中部5県(愛知、岐阜、三重、静岡、長野)の1月の管内貿易概況(速報)によると、輸出額は前年同月比3%増の1兆7659億円だった。2カ月連続で増加した。米国向けのハイブリッド車(HV)などが伸びた。トランスミ ...
【プレスリリース】発表日:2025年02月19日エコシステム型CVCファンド「NEC Orchestrating Future ...
【NQNロンドン=蔭山道子】19日午前のロンドン外国為替市場で、ユーロは対ドルで下げ幅を広げている。英国時間9時30分時点では1ユーロ=1.0435〜45ドルと、前日の同16時時点と比べて0.0025ドルのユーロ安・ドル高で推移している。米利下げ観測 ...
カラオケ店「まねきねこ」などを運営するコシダカホールディングス(HD)はフィリピンでカラオケ店の展開に乗り出すと発表した。6月ごろに現地で設立予定の全額出資子会社を通じ、年内に首都マニラ市内に1号店を出す。同市内を中心に当面30店を目標とし、将来は同 ...
同盟国に関税で脅しをかけ、政敵には報復を試みる。復帰して1カ月たったトランプ米大統領の矢継ぎ早の施策の多くや政権運営のありようは、民主主義国家のリーダーとして米国が培ってきた力を傷つけている面が否めない。一例は途上国などへの人道支援を担ってきた米国際開発局(USAID)の解体だ。内容が「米国第一」に沿うかどうかを点検する名目で対外援助のプログラムを原則として凍結した。すでに難民への医療提供など ...
ハウス食品グループで業務用食品を手掛けるハウスギャバンは19日、香辛料やカレールウなど845品を6月から値上げすると発表した。同社のほぼ全ての商品が対象で、値上げ幅は約5〜10%。原材料価格や光熱費、物流費などの上昇を商品価格に反映する。
【最終増益】25年3月期は大規模データセンター構築や大型開発ビルなどの電気関連工事の受注が好調。エネルギー価格や人件費などのコストは増えるが増収効果で吸収。最終増益。26年3月期もデータセンターなど ...
九電工は19日、女性活躍や働き方改革について部署横断のチームが経営陣に提言する発表会を福岡市内の本社で開いた。提言は勤務制度などの改善に生かす。建設業界で人手不足が続くなか、働き続けやすい環境を整えることで多様な人材に選ばれる会社になることを目指す。