19日朝方の国内商品先物市場で、金は続伸して取引を始めた。中心限月の12月物は1グラム1万4382円と前日の清算値より97円高い水準で寄りついた。トランプ米政権の関税政策を巡る不透明感が根強く、「安全資産」としての金の先物に着目した買いが入っている。
(4月1日、GMはゼネラルマネージャーの略)執行役員グループ管理本部長、藤田訓子▽経営企画本部経営企画部GM兼CW360GM、中西航▽グループ管理本部総務部GM、サステナビリティ推進部GM小林聡▽同経理財務部GM、今尚弘 ...
政府は19日にまとめた2月の月例経済報告で、国内の景気判断を「一部に足踏みが残るものの、緩やかに回復している」と据え置いた。2024年8月から同じ判断を維持している。項目別の判断では韓国や台湾向けの半導体製造装置や中国向けの工作機械が好調だとして輸出 ...
関東経済産業局が19日に発表した2024年12月の小売販売動向によると、関東甲信越と静岡県の1都10県のスーパー販売額は前年同月比4.3%増の7207億円だった。販売価格の上昇で飲食料品の売り上げ ...
青森県は19日、一般会計で7095億円の2025年度予算案を発表した。200件の既存事業を廃止・見直しする一方で、新規施策の積極的な展開などで、24年度当初予算比1.0%増。産業創出による若者の県内定着、こども・子育て支援などを重点施策に掲げた。「青森新時代の挑戦」をテーマとした。就任後、2度目の当初予算案の編成となった宮下宗一郎知事は同日の記者会見で「挑戦して結果を残していかなければならない ...
西日本鉄道は19日、天神大牟田線の都府楼前など8駅で人工知能(AI)警備システムを実証すると発表した。ホームや改札付近に設置した防犯カメラの映像をAIが解析し、線路内への侵入や転倒 ...
「コスト4割減」半固体電池、EV向け提案名古屋の新興...「 全 固体 電池 」の前段階として、EVや再生可能エネルギーの蓄電用での普及が期待されている。 半固体電池は部材の電解質が従来の液体ではなく、粘土質など半固体に...2025年2月17日 ...
JR東日本は19日、土休日に普通列車の自由席が乗り放題になる「週末パス」の取り扱いを6月27日に終了すると発表した。インターネット限定の割引特典などを使った予約が普及し、切符の購入が落ち込んでいるとして販売をやめる。週末パスでは北東北などを除くJR東 ...
【北京=田島如生】中国の王毅(ワン・イー)共産党政治局員兼外相は18日、米ニューヨークの国連本部で演説した。米国第一主義を掲げるトランプ政権をにらみ「新たな多極主義の時代を切り開き、公正で合理的なグローバル統治体制を築きたい」と表明した。中国外務省が ...
【シリコンバレー=山田遼太郎】米X(旧ツイッター)が米起業家イーロン・マスク氏による買収後初めて、外部からの出資受け入れによる資金調達を検討していることが18日、明らかになった。企業価値の評価額は440億ドル(約6兆7000億円)とマスク氏が買収した ...
JR北海道の綿貫泰之社長は19日、砂川駅で2024年11月、貨物列車の接近中に保線作業員が安全対策を怠り線路に立ち入る事象が発生し、社内で虚偽の報告がなされていた事案に関し「利用者や関係者に多大な不安や不信感を与えてしまい、深くおわび申し上げる」と陳 ...
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありま ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results