1年前の2月22日、株式市場を包んだ高揚が遠い昔のようだ。日経平均株価が約34年ぶりに史上最高値を更新した、あの日である。米著名投資家のウォーレン・バフェット氏が来日して日本株への強気を表明した2023年4月は2万7000円台だった。外国人投資家の買 ...
人口約400人の和歌山県北山村が、同村を原産とするかんきつ類の「ジャバラ」を使った村おこしに力を入れている。1980年代、特産品に育てようと商品化に着手したものの、赤字が続いていた。転機となったのは2000年代に入ってから。フラボノイドの一種である「 ...
19日朝方の国内商品先物市場で、金は続伸して取引を始めた。中心限月の12月物は1グラム1万4382円と前日の清算値より97円高い水準で寄りついた。トランプ米政権の関税政策を巡る不透明感が根強く、「安全資産」としての金の先物に着目した買いが入っている。
関東経済産業局が19日に発表した2024年12月の小売販売動向によると、関東甲信越と静岡県の1都10県のスーパー販売額は前年同月比4.3%増の7207億円だった。販売価格の上昇で飲食料品の売り上げが伸びた。個人消費の基調判断は7カ月連続で「緩やかな上 ...
JR東日本は19日、土休日に普通列車の自由席が乗り放題になる「週末パス」の取り扱いを6月27日に終了すると発表した。インターネット限定の割引特典などを使った予約が普及し、切符の購入が落ち込んでいるとして販売をやめる。週末パスでは北東北などを除くJR東 ...
【シリコンバレー=山田遼太郎】米X(旧ツイッター)が米起業家イーロン・マスク氏による買収後初めて、外部からの出資受け入れによる資金調達を検討していることが18日、明らかになった。企業価値の評価額は440億ドル(約6兆7000億円)とマスク氏が買収した ...
(4月1日、GMはゼネラルマネージャーの略)執行役員グループ管理本部長、藤田訓子▽経営企画本部経営企画部GM兼CW360GM、中西航▽グループ管理本部総務部GM、サステナビリティ推進部GM小林聡▽同経理財務部GM、今尚弘 ...
国内造船大手の今治造船は19日、同社グループの新造船建造が3000隻に達したと発表した。今治造船は様々な船舶の種類の建造実績をもち、国内首位のシェアをもつ。今後、脱炭素をにらんだ次世代船舶の開発と受注に力を入れる。3000隻目となったのは川崎汽船向け ...
【NQNシンガポール=秋山文人】19日のシンガポール株式相場は3日続伸した。主要株価指数であるST指数の終値は前日比8.48ポイント(0.21%)高の3934.04だった。3日連続で史上最高値を更新した。前日発表の2025年度(25年4月〜26年3月 ...
JR北海道の綿貫泰之社長は19日、砂川駅で2024年11月、貨物列車の接近中に保線作業員が安全対策を怠り線路に立ち入る事象が発生し、社内で虚偽の報告がなされていた事案に関し「利用者や関係者に多大な不安や不信感を与えてしまい、深くおわび申し上げる」と陳 ...
政府は19日にまとめた2月の月例経済報告で、国内の景気判断を「一部に足踏みが残るものの、緩やかに回復している」と据え置いた。2024年8月から同じ判断を維持している。項目別の判断では韓国や台湾向けの半導体製造装置や中国向けの工作機械が好調だとして輸出 ...
資源エネルギー庁が19日発表した長野県のレギュラーガソリンの店頭価格(県内平均、17日時点)は前週に比べ0.1円安い1リットル191.7円だった。3週連続の下落となったが、高知県(193.8円)、長崎県(192.1円)に続いて全国3番目の高値だった。